材料(2人分)
- 鶏ひき肉 200g
- 水菜 3株
- えのき 1/2袋
- ごま油 適量
- 黒胡椒 少々
A
- 片栗粉 大1.5
- 塩胡椒 少々
B
- みりん 大1
- 鶏がらスープの素 大1
- 塩 少々
- 水 600ml
作り方
-
15分
難易度 ★☆☆
-
水菜は4cm幅に切る。えのきは石づきを切り、1cm幅に切る。
-
ボウルにえのきとひき肉とAを入れてこねる。一口大の大きさに丸めて肉団子にする。
A
- 片栗粉…大1.5 塩胡椒...適量
-
鍋にBを入れて中火で熱する。沸騰したら②を入れて弱火で7,8分煮る。
B
- みりん…大1 鶏がらスープの素…大1 塩…少々 水…600ml
-
肉団子が浮いてきたら、水菜を入れてひと煮たちさせる。お好みでごま油、黒胡椒をかける。
RECOMMEND
おすすめレシピ
キーワードでレシピを検索
私が大好きなえのき肉団子。
今回はシャキシャキの水菜と合わせてスープに🍲
鶏ときのこの旨みを生かしてシンプルな味付けにしました😉
1年でこの時期が1番寒いので、
温かいご飯で体をぽかぽかにして乗り切りましょう🤣